« ギア破損 | メイン | キー溝バイト »

ギア破損

フライス盤コラムの剛性を上げ、調子に乗ってフライカッタでガンガン削っていたらやってしまいました。
何時か、何処かのプラスチックギアがやられるとは予想していましたが、ヤッパリという感じです。
DSCN1713.JPG

歯車伝導はコンパクトで格好も良いのですが、耐衝撃性に問題があります。
フライカッタで削っていますと、一回転毎に力がガツンと掛かります。
こんな時にはルーズなベルト駆動の方がBetterです。

始めはこちらの変速ギアを疑ったのですが、なんとか無事でした。
DSCN1692.JPG


早速汎用のギアを入手しました。
本来なら強度を上げる為、金属のものに交換したいところですが、変速ギアもプラスティック製であり、今度はそちらにしわ寄せが行ったら、もっと面倒な事態に成りかねないので安全弁的に敢えてプラスティック製いくことにしました。(金属製も依頼済みですが・・)
DSCN1712.JPG

歯型はもちろんバッチリなのですが、歯幅とボス部、キー溝を加工しなければなりません。
DSCN1714.JPG

プラスティック製といっしょに頼んだ金属製ギアも到着しました。
DSCN1721.JPG

ギアをチャックで咥え、芯出しをします。
DSCN1723.JPG

所定の寸法になるまで削り込みます。
ここでもDROが活躍しています。
DSCN1727.JPG

キー溝を加工します。
DSCN1731.JPG

キー溝用バイトはこちらです。

加工完了です。
DSCN1733.JPG

コー溝もなんとかフィットしました。
DSCN1734.JPG

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://play.girly.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/275

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年12月28日 19:35に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ギア破損」です。

次の投稿は「キー溝バイト」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。